年賀状はまだまだ日本でも続けていきたい文化で有り風習ですし、それを継続するためには皆さんが出さないといけません。年賀状だけの1年に1回のやり取りになっている友達や恩師もいるかもしれませんが、それがなくなってしまうと音信不通になるという事もあり得ます。年賀状でやり取りをしているからこそ、引っ越ししたときにはわかりますしそこで連絡が取れるというメリットも有ります。わざわざメールで連絡するという事でもないけれど、1年に1回相手の近況報告を知ったり、自分を知らせたりするメリットもあるでしょう。
完全に社交辞令で行う企業同士の年賀状のシステムは、大分なくなってメールで簡略化されつつあります。確かに通信費もバカになりませんし、それを節約するという意味では間違いではありません。しかし一般の方の間の年賀状は続いていってほしいと考えている方は意外と少なくないでしょう。喪中はがきを出す場合は、年賀状シーズンの少し前に出さなければなりません。
それをすぎると寒中見舞い・余寒見舞いになりますが、寒中見舞い・余寒見舞いも意外と印刷をするとなると億劫になってしまう物です。もしそれが出来ないようであれば、印刷をしてくれるサービスも有りますので是非利用してみて下さい。寒中見舞い・余寒見舞いは喪中はがきを出せなかった方に年賀状であいさつ出来ないという時にも使えますし、純粋にお世話になっている方に贈るのもありです。印刷は便利なサービスです。